1. データ加工責任者ならびに企業データ保護全権委員の名称とお問い合わせ先について
お問い合わせ先:
DURAVIT Aktiengesellschaft
Werderstraße 36
78132 Hornberg
info@duravit.de
Tel. 07833/70-0
Fax 07833/70-289
当社の企業データ保護全権委員は、上記お問い合わせ先、ならびに、
privacy@duravit.comにて、お問い合わせに対応させていいただきます。
2. 個人データの取得と保存、ならびに、その利用方法と利用目的について
a) 当社ウェブサイトご訪問について
当社ウェブサイトへのアクセスにより、端末機でご使用になるブラウザを介し、当社ウェブサイトのサーバへ自動的に情報が送信されます。これらの情報は、いわゆるログファイルに一時的に保存されます。その際、以下の情報については、ご利用者様の能動的操作の有無にかかわらず把握され、自動消去されるまで保存されます。
· 閲覧ファイル名
· 閲覧日時
· 伝送データ量
· 閲覧状況に関する不備の有無についてのレポート
· ご利用ウェブブラウザの種類についての記述
· ご利用オペレーティングシステム
· 把握実行直前にご訪問されたサイト
· プロバイダー
· ご利用者様のIPアドレス
以下記載のデータは、当社により以下の目的のために加工されます。
· 当社ウェブサイトへの円滑なご接続
· 当社ウェブサイトの快適なご利用
· システムの安全性・安定性評価
· その他、運営上の目的
データ加工の法的根拠は、EU一般データ保護規則第6条第1項文字fです。当社の正当な利益は、上 記リストアップされたデータ取得目的に準拠しています。当社は決してご利用者様ご本人識別のため に取得データを利用することはいたしません。
また、当社ウェブサイトご訪問時、当社はCookieと解析・マーケティングサービスを活用します。詳細 に関しましては、本データ保護宣言の記載事項4~6番をご参照ください。
b) 電子メールによるニュースレター
電子メールによる当社ニュースレターの定期購読をお申し込みいただいた場合、 デュラビット株式会社 に関する最新ニュースご案内のため、ご提供いただいたご利用者様の個人データを加工させていただ きます。
ご提供いただいた電子メールアドレスへの電子メールニュースレター定期配信に関しましては、ご利用 者様のご同意をいただいたものとみなします。電子メールによるニュースレター配信に関しましては、ご 提供いただいた電子メールアドレスの所有者がご利用者様ご本人様であること、また、当該電子メー ルアドレス所有者様のニュースレター受信についてのご承諾の有無について、事前確認させていただ きます。
当社は、ご利用者様のご同意に基づき、EU一般データ保護規則第6条第1項文字aに準拠したデー タ加工を行います。
上記データ加工に関する異議申し立ては、電子メールに貼られた配信解除リンクの使用、あるいは、 電子メールアカウント
privacy@duravit.com宛てへの電子メールご送付により、随時行っていた だくことが可能です。
c) 入力フォーム
当社ウェブサイトの入力フォームでご連絡いただけば、あらゆるお問い合わせに対応させていただきま す。お問い合わせに回答させていただくためには、ご利用者様のお名前、電子メールアドレス、メッージのご提供が必要になります。その他の情報は任意にご提供いただくことが可能です。
ご利用者様と連絡を取る目的で当社が行うテータ加工は、EU一般データ保護規則第6条第1項文字
bに準拠し、お客様の具体的なお問い合わせに基づいて行われます。
d) ユーザーアカウント
当社ウェブサイト上にて、ユーザーアカウントへ登録いただくことができます。
ご登録の際には、ご利用者様のお名前、ご住所、電子メールアドレスのご提供が必要です。その他の 情報に関しては、任意にご提供いただくことが可能です。
ユーザーアカウントで、以下の機能をご利用いただけます。
· プランフォルダー
· ダウンロードバスケット
·
ウォッチリスト
· データオーバービュー
データ加工は、 EU一般データ保護規則第6条第1項文字bに準拠し、お客様の具体的なお問い合わせに基づいて行われます。ご利用者様個人データを上記目的以外の目的のために利用したり、あるいは、第三者へ提供することはいたしません。
e) 求職者様に関するデータについて
求職者様と当社との雇用関係に関し判断する上での根拠として必要である場合、求職者様がご応募される雇用関係に関する目的のため、当社は求職者様の個人データを加工します。その法的根拠は、ドイツ連邦データ保護法第26条第8項第2号との関連における第1項です。
当社は、求職者様の応募関連データを加工します。これらデータは、求職者様個人に関する一般データ(氏名、住所、連絡先など)、求職者様の職務資格や学校教育に関する記載事項、または、継続職業訓練に関する記載事項である場合もありますし、ご応募と関連し求職者様から当社宛てにご連絡いただくその他記載事項である場合もあります。その他当社は、職業に関するソーシャルメディアネットワークでのプロフィールなどと同様、求職者様が開示された職業関連情報を加工することができます。
求職者様と当社との間で雇用関係が成立する場合、
既に求職者様から頂いた個人データに関しては、雇用関係遂行や雇用関係終了のため、または、法律や労働協約、あるいは、労使協定や勤務所内合意(団体協定)の結果として発生する被雇用者利益代表機関の権利義務行使あるいは権利義務履行上必要である場合、ドイツ連邦データ保護法第26条第1項に基づき、当社はこれを雇用関係に関する目的に沿って継続して加工することができます。
3. 第三者へのデータ提供
以下記載内容以外の目的のために、ご利用者様の個人データを第三者に提供することはありません。
以下の場合に限り、当社はご利用者様の個人データを第三者に提供いたします。
· EU一般データ保護規則第6条第1項文字aに準拠し、明確な意思表示のもとにご利用者様のご同意をいただいた場合
· EU一般データ保護規則第6条第1項文字fに準拠し、第三者への個人情報の提供が必要であり、 かつ、ご利用者様サイドにおいて、第三者への個人データ提供を拒否するに相応しい保護請求関心をお持ちになる理由が見当たらない場合
· 第3者への個人情報提供が、EU一般データ保護規則第6条第1項文字cに準拠し、法的義務である場合
· 法令に定められ、かつ、ご利用者様との契約関係業務を展開する上で、EU一般データ保護規則第6条第1項文字bに準拠し、かつ、必要である場合
4. Cookie
当社は、当社ウェブサイトの複数領域で、いわゆるCookieを活用します。このようなファイル要素により、当社ウェブサイトをご訪問されている間ご利用のコンピュータは技術的ユニットとして識別され、当社がご提供する業務サービスを快適にご利用いただけるようにいたしております。当社ウェブサイトを繰り返しご訪問いただいた場合も同様です。
通常、Cookieの配信通知がご利用者様に届くようインターネットブラウザを設定していただくことができます。それにより、Cookieの許容や排除の選択、また、既に存在するCookieの消去が可能です。
上記設定変更に関する詳細をご覧いただくためには、インターネットブラウザのヘルプ機能をご利用ください。Cookie使用を無効に設定すると、当社ウェブサイト機能の一部機能がご利用いただけなくなる場合もありますのでご了承ください。
Cookieは、ご利用コンピュータ内のプライベートデータや、他のサーバにより作成されたデータが、不特定サーバによって読み取られることがないよう、許容権限を行使します。Cookieはご利用のコンピュータに損害を与えたり、ウィルスを保有することはありません。
EU一般データ保護規則第6条第1項文字fに準拠し、当社はCookieを活用します。Cookieのデータ加工により、当社ウェブサイト機能をさらに快適にご利用いただけます。当社の正当な利益を守るためにCookieが必要です。
5. Googleアナリティクスの活用について
当社は、Google Inc. 社 (1600 Amphitheatre Parkway, Mountain View, CA 94043, USA) が提供するウェブ解析サービス、 Googleアナリティクスを活用します。
Google社は、「Privacy Shield Agreement」の枠組みの中で認可を受けており、その枠組みの中で、EUデータ保護法を遵守することを保障しています。(これに関しては、
https://www.privacyshield.gov/participant?id=a2zt000000001L5AAI&status=Active
をご参照ください。)
Googleアナリティクスは、「Cookie」と呼ばれるテキストファイルを使用します。そのテキストァイルがご利用のコンピュータに保存され、ウェブサイト利用状況の解析が可能になります。当社ウェブサイトご利用に関しCookieが作成する情報は、通常、米国に存在するGoogle社のサーバに伝達され、その中に保存されます。当社ウェブサイト上でIPアドレスの匿名化が実行されるため、ご利用者様のIPアドレスはGoogle社により、欧州連合加盟国内、あるいは、他の欧州経済圏条約締結国内において事前に短縮されます。例外的なケースに限り、IPアドレス全体が米国に存在するGoogle社のサーバに伝達され、その中で短縮されます。当社の依頼により、Google社はこれらの情報を使用し、当社ウェブサイトご利用状況を評価したり、当社ウェブサイト上でのご活動状況に関するレポートを作成したり、当社ウェブサイトのご利用やインターネットご利用と関連した他のサービスを当社向けに提供しています。Googleアナリティクスの枠組みの中でご利用者様のブラウザから伝達されるIPアドレスは、Google社が保有する他のデータと一緒に処理されることはありません。ブラウザソフトウェアを適切に設定することにより、Cookieの保存を防止することができます。この場合、当社ウェブサイト全機能を100%ご利用いただけないことがありますのでご了承ください。
また、CookieがGoogle社のために作成するデータに基づいたユーザー把握情報やウェブサイト利用に関するデータ(ご利用者様のIPアドレスを含む)に基づいたユーザー把握情報のGoogle社への開示防止手段、また、Google社によるこれらデータ加工防止手段としては、次のリンク(http://tools.google.com/dlpage/gaoptout?hl=de)中のブラウザプラグインをダウンロードしインストールする方法があります。
当社ウェブサイト上では、 Googleアナリティクスが、"gat._anonymizeIp();"というコードに拡張され、IPアドレスの匿名把握(いわゆるIP-マスキング)を保障していることをご了承ください。
次のリンクを1回クリックしていただくことによっても、Googleアナリティクスによる個人データ把握を防止することができます。これにより、オプトアウトCookieが起動され、当社ウェブサイトご訪問時におけるさらに多くの個人データ把握が防止されます。モバイル端末を使って当社サイトにアクセスされる場合、特にお勧めできる操作です。
ご利用条件とデータ保護に関する詳細については、こちらをご参照ください。
www.google.com/analytics/terms/de.html もしくはwww.google.com/intl/de/analytics/privacyoverview.html.
当社は、EUデータ保護規則第6条第1項文字fに準拠し、上記解析ツールを活用しています。データ加工は利用行動を解析する目的で行われ、当社の正当な利益を守るために必要です。
6. Googleマーケティングサービスの活用について
当社は、Google Inc. 社 (1600 Amphitheatre Parkway, Mountain View, CA 94043, USA) が提供する、マーケティング・リマーケティング・サービス(以下、「Googleマーケティングサービス」と短縮)を活用します。
Googleマーケティングサービスは、ご利用のコンピュータに保存されるCookieを使用し、当社ウェブサイト向けに作成された広告や当社ウェブサイト上に掲載される広告をターゲットを絞り配信します。それにより、ご利用者様の潜在的関心にマッチする広告に限って配信される仕組みなっています。例えば、ご利用者様が他のウェブサイト上で関心を持たれた商品に関する広告が配信される場合、それを「リマーケティング」と呼びます。ご利用者様が当社ウェブサイトはじめ他のウェブサイトへアクセスされた際、Googleマーケティングサービス機能がアクティブ化されている場合、この目的に沿って GoogleのコードがGoogle社により速やかに実行され、(リ)マーケティングタグと呼ばれる文字列が当該ウェブサイトの中に埋め込まれます。
Cookieやタグが作成する、当社ウェブサイトご利用に関する情報は、通常、米国にあるGoogleマーケティングサービスのサーバへ伝達され、その中に保存されます。当該ウェブサイト上でIPアドレスの匿名化が実行されるため、ご利用者様のIPアドレスはGoogle社により欧州連合加盟国内、あるいは、他の欧州経済圏条約締結国内において事前に短縮されます。ご利用者様のデータは、Googleマーケティングサービスの枠組みの中で、基本的に匿名加工されます。つまり、Google社は、ご利用者様のお名前や電子メールアドレスなどの保存・加工を行わず、当該データをCookieに関連づけ、匿名ユーザープロフィールの枠組みの中で加工します。つまり、Google社の観点から見れば、広告はある特定の具体的に識別された人物を対象に管理され配信されるのではなく、あくまでもCookie所有者を対象に、また、そのCookie所有者が誰であるかに関係なく、管理され配信されます。ご利用者様が、非匿名データ加工をGoogle社に対し明確に許可された場合はその限りではありません。Googleマーケティングサービスがご利用者様に関して収集した情報は、Google社へ伝達され、米国に存在するGoogle社サーバの中に保存されます。
当社が活用するGoogleマーケティングサービスは、オンライン広告プログラムである「Googleアドワーズ」を含みます。Googleアドワーズの広告主には一人一人異なった「コンバージョンCookie」が付与されます。この条件において、Cookieはアドワーズ広告主が所有するウェブサイト上でトラックバックされることはありません。コンバージョントラッキング機能の活用を選択したアドワーズ広告主向けには、Cookieが取得した情報を活用しコンバージョン統計データが作成されます。アドワーズ広告主は、自身の広告サイトをクリックし、コンバージョントラッキングタグが埋め込まれたサイトへと誘導されたユーザー総数を確認することができます。この統計データには、ご利用者様を個人的に識別する情報は一切含まれておりません。
当社は、Googleマーケティングサービスに基づき、「ダブルクリック」広告を駆使して第三者配信を行うことが可能です。
ブルクリックはCookieを駆使し、ユーザーのウェブサイト閲覧頻度をベースにして、Google社とパートナーウェブサイトが運営するインターネットウェブサイト上で広告配信を行うことを可能にしています。
また、当社は「Google Tag Manager」を活用し、当社ウェブサイトでGoogle解析機能やマーケティングサービスを活用・管理することができます。
Google社が提供する、マーケティング向けデータ活用の詳細に関しては、こちらの総合案内サイトをご参照ください。https://www.google.com/policies/technologies/ads
Google社のデータ保護宣言は、こちらのリンクからご参照いただけます。
https://www.google.com/policies/privacy
Googleマーケティングサービスの利益追求型広告に対し異議申し立てを行う場合、Google社の設定機能およびオプトアウト機能をこちらからご利用いただくことができます。
http://www.google.com/ads/preferences
当社は、上記マーケティングサービスを、 EU一般データ保護規則第6条第1項文字aに準拠し活用します。
7. YouTube動画の活用について
当社はYouTube動画コンポーネントを活用します。YouTubeはインターネット動画投稿サイトで、登録利用者に対し、動画クリップの無料配信の場を提供し、他の利用者に対しても同様、これら動画の無料視聴、評価、コメント配信の場を提供しています。YouTubeは、YouTube, LLC, 901 Cherry Ave., San Bruno, CA 94066, USA により運営されています。
YouTubeコンポーネント(YouTubeプレイヤー)が搭載されたサイトにアクセスが発生すると、その都度、ご利用コンピュータのインターネットブラウザが起動し、対応するYouTubeコンポーネントの映像がYouTubeから自動ダウンロードされます。YouTubeに関するその他の情報に関しては、こちらをご覧ください。
https://www.youtube.com/yt/about/de/ この技術操作の枠組みの中で、YouTubeとGoogleは、当社インターネットサイトの具体的ご訪問サブサイトを識別します。
YouTubeに並行ログインされた状態であれば、YouTube動画を含むサブサイトへのアクセスを通し、当社インターネットサイトの具体的にどのサブサイトをご訪問いただいているかに関し、YouTubeは識別します。これらの情報は、YouTubeとGoogleによって収集され、ご利用者様の該当YouTubeアカウントへと配分されます。
当社インターネットサイトへのアクセス時点において、YouTubeに並行ログインされた状態である場合、YouTubeとGoogleは常時YouTubeコンポーネントを介し、当社インターネットサイトご訪問に関するユーザー情報を取得します。この操作は、ご利用者様によるYouTube動画クリックの有無に関係なく起動されます。上記情報がこの方法によりYouTubeとGoogleへ伝達されることをご希望でない場合、当社インターネットサイトへアクセスされる前に、YouTubeアカウントからログアウトいただければ、YouTubeとGoogleへの情報伝達を防止することが可能です。ご利用のインターネットブラウザに適切設定を行うことにより、自動接続を随時防止することができます。その場合、動画のご利用ができなくても、当社サイトは同様にご利用いただけます。
YouTubeが開示したデータ保護規則は、
https://www.google.de/intl/de/policies/privacy/ からご参照いただけます。YouTubeとGoogleによる個人データの取得、加工、利用に関し、ご参考にしていただくことが可能です。
当社は、YouTubeの枠組みの中における個人データ保存は一切行っておりません。個人データをその他の第三者へ提供することはいたしません。
当社は、EU一般データ保護規則第6条第1項文字fに準拠して上記解析ツールを活用します。当社は、ウェブサイトをニーズに対応した適切な形に設計するためデータ加工を行います。
8. データ保存期間について
a) 一般データについて
ご利用者様が万一ご同意撤回請求をされた場合、当該データがその本来の目的・用途に照らしもはや不要となった場合、当該データ削除を阻む正当な利益が存在せず、かつ、法定保管義務が存在しない場合において、当社で保存されたデータは速やかに消去されます。
その他の目的や法律上正当な目的のため当該データが必要であり、消去されない場合、当該データは制約加工されます。つまり、当該データは凍結され、当該目的以外の目的のために加工されることはありません。ユーザー個人データ、取引上の理由もしくは租税法の理由により保管が義務付けられているデータなどにこの規則が適用されます。
法律規定によるデータ保管期間は、商法典第257条第1項に拠れば6年間(商用書簡、帳簿用領収書など)、租税公課法第147条第1項に拠れば10年( 商用・業務用書簡、納税関連資料など)です。
b) 求職者様に関するデータについて
求職者様のご応募に関する採用判断に必要な期間、当社は求職者様の個人データを保存します。求職者様と当社との間で雇用関係が成立しない場合、それ以降も発生可能な法的請求権に対する必要防御範囲内で、当社はデータ保存を継続することができます。その場合、法的紛争に起因するようなより長期に渡る保存期間が必要でない限り、応募書類は不採用通知から6ヵ月後に消去されます。
9. 不利益者の権利
ご利用者様には、以下の不利益者の権利が認められています。
a. 照会により情報を得る権利
ご利用者様には、当社に対しご自身の個人データ加工の有無に関する確認請求を行う権利
がございます。
b. 情報加工の訂正、消去、制限
その他、当社に対し、ご利用者様は以下の権利をご請求いただけます。
· ご利用者様の不正確な個人データを速やかに訂正させる(訂正を行使する権利)
· ご利用者様の個人データを速やかに消去させる(消去を行使する権利)
· データ加工を制限させる(データ加工の制限を行使する権利)
c. データポータビリティ権
ご利用者様には、当社にご提供いただいたご自身の個人データに関し、これを構造化され、一般
に利用され、機械により読み取れるフォーマットで受け取り、また、そのデータを他の管理者へ移転 する権利がございます。
d. 撤回権
ご利用者様には、ご自身のご同意を随時撤回する権利がございます。撤回行使時点までの期間ご
同意に基づき施されたデータ加工の合法性は、ご同意の撤回による影響を受けません。
e. 異議申し立てを行う権利
ご利用者様の個人データ加工が、公共利益に関する任務遂行を目的として行われる場合( EU一
般データ保護規則第6条第1項文字e)、または、当社の正当な利益を守るために( EU一般データ
保護規則第6条第1項文字f)必要な場合、ご利用者様には異議申し立てを行う権利がございます。
f. 苦情申し立てを行う権利
ご利用者様の個人データ加工に関し、EU一般データ保護規則に違反するという見解をお持ちの
場合、ご自身の権利を害することなく、他の方法で法律上の救済手段を行使し、監督官庁にて苦
情申し立てを行う権利がございます。
10. データ保護宣言の改訂について
Render time page: 383 ms - standard :: 8a8a818d68e2aec60168e71bb79d7f05 Node: duravit-red1-wga102 / DM: false / PDB: 2024-01-08-0829 cache-standard: www.duravit.co.jp_8a8a818d68e2aec60168e71bb79d7f05_2024-01-08-0829_jp-ja :: false